本部・事務局から

最新の記事

アーカイブ

第142回大会・大会2日目・フルペーパー(午前の部  9:30~11:30)

 

2021年5月11日

テーマ別分科会 ② 東海地方の社会政策の諸相―人口流出、生活困窮者自立支援、家内労働 〔一般〕

座長:浅野和也(三重短期大学)
コーディネーター:渡邊幸良(同朋大学)

1.地域の高齢化が住民の互助におよぼす影響についての考察
  深井英喜(三重大学) <報告ファイル>

2.西濃地方における縫製業と家族――「戦後家族モデル」再考
  前田尚子(名古屋市立大学・研究員) <報告ファイル>

3.東海地方における生活困窮者自立支援制度の対象について
  杉野緑(岐阜県立看護大学) <報告ファイル>

 

自由論題【B】貧困

座長:松江暁子(国際医療福祉大学)

1.剥奪指標と健康の関係に関する分析
  ――「生活と支え合いに関する調査」(2017)を用いて
  大津唯(埼玉大学)、渡辺久里子(国立社会保障・人口問題研究所) <報告ファイル>

2.不健康かつ障害者手帳非所持なグレーゾーンの困難に関する分析
  百瀬由璃絵(東京大学・院生) <報告ファイル>

3.低所得家庭の大学生への支援に関する国民意識
       ――国際データから見る日本の位置
  近藤天之(東京都立大学・院生)、梶原豪人(東京都立大学・院生)、
  栗原和樹(一橋大学・院生)、湯承晨(東京都立大学・院生)、
  林昌子(東京都立大学・院生)、劉名洋(東京都立大学・院生)、
  阿部彩(東京都立大学) <報告ファイル>

 

自由論題【C】雇用 ②

座長:チャールズ・ウェザーズ(大阪市立大学)

1.地方自治体幹部職員のキャリアパスにおける男女格差
  佐藤直子(川崎市) <報告ファイル>

2.プロフェッショナル雇用とは
  ――日本で「高度プロフェッショナル」が増加しない理由
  竹田次郎(同志社大学・院生) <報告ファイル>

3.フリーランスにおける生活移行と「企業中心社会」
  ――アニメ産業における女性の働き方に着目して
  松永伸太朗(長野大学)・永田大輔(明星大学) <報告ファイル>