2023年度(第88回)社会政策学会関西部会
Workshop Overview
更新日:2025年08月07日
部会情報詳細
- 開催日時
- 2023年12月2日(土)10時~16時30分(開場9時30分)
- 会場
- 大阪経済大学大隈キャンパス B32教室
- 研究報告
- 午前の部(10時~12時)
自由論題
第1報告:王逾(立命館大学大学院経済研究科後期課程)
「中国都市部における社区養老サービスの現状と課題-高齢者ケアの二重構造に注目して-」
第2報告:吉田珠江(立命館大学大学院社会学研究科後期課程)
「総合小売業における従業員区分の変遷-正規・非正規の境界に着目して-」
午後の部(13時~16時30分):報告・途中休憩・全体討論
共通論題 「社会政策の方法論再考―研究史の整理からー」
報告1 玉井金五(大阪市立大学名誉教授)
「日本社会政策研究史:素描」
報告2 田中洋子(筑波大学)
「労働研究の方法論的展開」
報告3 森 詩恵(大阪経済大学)
「社会福祉学研究の潮流と再考」 - 参加申込
-
関西部会以外の会員の方々のご参加も歓迎しております。
参加をご希望される方は以下のURLから必要事項をご記入ください。対面参加をご希望の方も資料の印刷準備のため,こちらのURLからお申し込みください。オンライン参加をご希望された方にはZoom情報をお送りします。
なお申込み期間は11月末までとさせていただきます。
関西部会責任者 居神 浩(神戸国際大学)
- 備考
-
開催方法:対面とZoomによるハイブリッド形式
交通アクセス:
大阪経済大学大隈キャンパス B32教室
https://www.osaka-ue.ac.jp/profile/access/