2022年度 社会政策学会中国四国部会

Workshop Overview

TOP > 部会・若手支援情報 > 地方部会 > 2022年度 社会政策学会中国四国部会
更新日:2025年08月07日

部会情報詳細

開催日時
2023年1月22日(日)10:20~16:30
会場
県立広島大学・サテライトキャンパスひろしま 504講義室
研究報告
●開会あいさつ 10:20~10:30
●午前の部 10:30~12:00

第1報告 
小畠由香(院生:県立広島大学)「児童虐待対応における児童相談所の役割の変遷~介入と支援の役割の移行に着目して~」

第2報告
蒋鴻洲(院生:県立広島大学)「社会的孤立に関する先行研究レビュー」

第3報告
印藤牧絵(院生:県立広島大学)「人口減少時代における高齢者の生活支援に関する研究」

●午後の部 13:00~16:15

第1報告
江本純子(県立広島大学)、冨田哲治(県立広島大学)、金谷信子(広島市立大学)「障害者就労継続支援A型事業所の特性:X県における特性」

第2報告
金谷信子(広島市立大学)、冨田哲治(県立広島大学)「障害者就労継続支援A型事業所の経営主体別の特性」

第3報告
角能(島根県立大学)、高橋幸裕(尚美学園大学)、林和秀(立教大学大学院)「コロナ下でのケアマネジメントに関する論点の考察」

第4報告
志賀信夫(県立広島大学)「貧困理論は本源的無所有状態としての貧困に対抗できるのか」

第5報告
伊藤泰三(県立広島大学)「家族類型と公共サービスの親和性との関係について―アンケート調査より—」

第6報告
田中聡子(県立広島大学)「養育費確保支援に関する調査報告」

●全体総括 16:20~16:30
参加申込

●連絡先:志賀信夫(県立広島大学) email:nobu.shiga.hyuga@gmail.com

※参加を希望されるかたは、1月19日(木)17:00までにご一報ください。
※詳細なタイムスケジュールについては、以下をご参照ください。

ダウンロード
備考

交通アクセス:
県立広島大学・サテライトキャンパスひろしま 504講義室
〒730-0051 広島県広島市中区大手町1丁目5−3
https://www.pu-hiroshima.ac.jp/site/satellite/accessmap.html

Translate »