- 女性と仕事の未来館
メディアは女性をどう取り上げてきたか−均等法ビフォー・アフター20年
「均等法アフター20年」
鹿嶋敬実践女子大学教授(元日本経済新聞論説委員)
女性と仕事の未来館 第1セミナー室
2006年12月15日(金)18:30〜20:00
- 労働政策研究・研修機構(JILPT)労働政策フォーラム
若者と向き合うキャリアガイダンス Part2〜 ツールの活用を中心に 〜
浜離宮朝日多目的ホール (東京都中央区築地5−3−2)
2006年12月15日(金)
- 社会政策学会東海部会2006年度(第9回)研究会
「ホームレス就労支援事業の成果と課題」 山田壮志郎(岐阜経済大学経済学部)
「中国における労働組合の現状―私営企業を例として―」 塚本隆敏(中京大学総合政策学部)
「労働時間の社会職業階層分析」 三富紀敬(静岡大学人文学部)
中京大学名古屋(八事)キャンパス センタービル8階・08B教室
2006年12月9日(土) 13:00〜17:00
- 女性と仕事の未来館
メディアは女性をどう取り上げてきたか−均等法ビフォー・アフター20年
「均等法ビフォー20年」
鹿嶋敬実践女子大学教授(元日本経済新聞論説委員)
女性と仕事の未来館 第1セミナー室
2006年12月 8日(金)18:30〜20:00
- 国際労働財団(JILAF)・ILO駐日事務所 共催
国際シンポ「職場におけるエイズ問題」
国連大学(UNハウス)5Fエリザベス・ローズホール
2006年12月6日(水)13時〜17時
- ジェンダー法学会第4回学術大会
お茶の水女子大学
2006年12月2日(土)、3日(日)
- 法政大学大原社会問題研究所 加齢過程における福祉研究会
神奈川県における高齢者の生きがい対策について
長野義和(神奈川県保健福祉部高齢福祉課 介護予防・生きがい対策班)
法政大学多摩キャンパス総合棟4F 第2会議室
2006年12月2日(土)午後1時より約2時間
- 労働政策研究・研修機構(JILPT)労働政策フォーラム
団塊世代の多様な就業機会をいかに確保するか−「2007年問題」と今後の高齢者雇用
浜離宮朝日多目的ホール
2006年12月1日(金)13:30〜17:00
- 熊沢誠 連続労働講座 「格差社会ニッポンの労働」
第9講 困窮する人びと
第10講 格差是正と労使関係
エルおおさか(大阪府立労働センター) 11階 大会議室
2006年11月26日(日)9)13時〜14時30分 30分休憩 10)15時〜17時
- ジェンダー史学会第3回年次大会
シンポジウムテーマ「文化・権力・ジェンダー」(仮題)
津田ホール
2006年11月26日(日)
- 第17回日本福祉文化学会さいたま大会
浦和大学
2006年11月25日(土)〜26日(日)
- 第9回日本聾史学会札幌大会
かでる2.7
2006年11月25日〜26日
- 社会政策学会保健医療福祉部会・福祉社会学会共催
シンポジウム「共生社会の理念と実際─社会政策との関連で」
コーディネーター兼司会 三重野卓(山梨大学)
★第1報告「共生社会の構想と指標体系−内閣府の試みについて」 小野達也(鳥取大学)
★第2報告「情報バリアフリーの視点から見た共生社会政策の特徴―知的障害を題材として」 杉野昭博(関西大学)
★第3報告「コミュニティ凝集力と共生―地域調査から―」 金子 勇(北海道大学)
東京大学本郷キャンパス・法文1号館215番教室
2006年11月25日(土)午後1時〜5時
- 労働衛生重点研究推進協議会 公開シンポジウム
「産業社会の変化によってもたらされる労働生活と健康への影響」
「職場における新しい化学物質管理」
「効果的な労働衛生活動の展開」
女性と仕事の未来館
2006年11月24日(金)
- 中央労働委員会労使関係セミナー
公務員から非公務員へ−国立大学法人の経験 小嶌典明(大阪大学教授)
人事制度の変革と労働組合の対応 篠原正人(武田薬品労組書記長)
人事制度革新の取組みと労使関係 原田雅俊(松下電器産業労政グループマネージャー)
大阪府立女性総合センター(「ドーンセンター」)
2006年11月24日(金)
- 第5回日本女性科学者の会学術大会
シンポジウム「社会のための科学―サイエンスコミュニケーションの意図するところー」
京都テルサ東館会議室(3階)
2006年11月23日(木・祝日) 10:00-16:00
- ISSS(International Social Security Association)
Regional Conference for Asia and the Pacific
Social security: Global challenges and regional responses
New Delhi, India
21 - 23 November 2006
- 法政大学大原社会問題研究所月例研究会
近代日本における社会運動と高知県
梅田俊英(大原社会問題研究所研究員)
法政大学大原社会問題研究所会議室(多摩キャンパス・図書館・研究所棟5階)
2006年11月22日(水)
- 大阪大学サステイナビリティ・サイエンス研究機構(RISS)第1回国際シンポジウム
アジア循環型社会の形成
大阪大学銀杏会館3F 阪急電鉄・三和銀行ホール
2006年11月22日(水) 9:00〜17:30
- 法政大学大原社会問題研究所 加齢過程における福祉研究会
介護予防と社会参加――相模原市の高齢者の社会参加活動を事例に
町田隆夫(介護問題研究者)
法政大学多摩キャンパス総合棟4F 第2会議室
2006年11月18日(土) 午後1時30分より約2時間
- 研究会「職場の人権」第87回研究会
パチンコ店労働者の仕事とキャリア
櫻井純理(立命館大学非常勤講師、労働社会学)
エルおおさか7階 701号室
2006年11月18日(土) 午後1時30分〜4時30分
- 日本保健医療行動科学会第105回近畿支部研究会
ダンスセラピーと暗黒舞踏(仮題) 小林昌廣(京都造形芸術大学[9月末まで])
大阪産業大学梅田サテライト(大阪駅前第3ビル19階)
2006年11月18日(土)14時30分〜17時
- 東京大学社会科学研究所国際ワークショップ
世界における社会科学的日本研究の現状と展望
東京大学理学部・小柴ホール
2006年11月17日(金)、18日(土)
- Child Labour’s Global Past (1500-2000)
Call for Papers: International conference, Amsterdam, The Netherlands,
15 - 17 November 2006.
- 東北大学21世紀COE「ジェンダー法・政策研究センター」主催、日仏女性研究学会共催
シンポジウム 「オランプ・ドゥ・グージュ研究の新地平」
報告:クリスティーヌ・フォーレ,辻村みよ子,太田孝英,高瀬智子
日仏会館大ホール
2006年11月13日(月)18:00−20:00
- 熊沢誠 連続労働講座 「格差社会ニッポンの労働」
第7講 「働きすぎ」と「働けない」の共存
第8講 「官民格差」と公務員バッシング
エルおおさか(大阪府立労働センター) 11階 大会議室
2006年11月12日(日)7)13時〜14時30分 30分休憩 8)15時〜17時
- 女性史総合研究会11月例会
最近の中国女性史の問題点について
野村鮎子氏(関西中国女性史研究会)
京都アスニー
2006年11月12日(土)
- 日本生命倫理学会第18回大会
岡山大学(岡山市・岡山大学50周年記念会館)
2006年11月11日(土)、12日(日)
- 国際労働研究センター第89回定例研究会
移住労働者の組織化とアメリカ労働運動の未来〜ニューヨークの具体的事例に見る〜
イマニエル・ネス(ニューヨーク市立大学ブルックリン校政治学教授、労働者教育プログラム副部長、労働関係雑誌"Working USA"編集長
東京労働安全センター会議室
2006年11月11日(土)13:30-18:00
- 東京日仏学院 日仏女性研究学会主催、東北大学21世紀COE「男女共同参画社会の法と政策」後援
映画上映と討論「ボーヴォワールの受容:過去・現在・未来」
「ボーヴォワールとサルトルの横顔」(1967年 / 約 60分 / 制作:ラジオ・カナダ / 監督:マドレーヌ・ゴベイユ=ノエル / 英語字幕付)
「ボーヴォワール ― 自身を語る」(1978年 / 約 60分 / 制作:ジョゼ・ダイヤン、マルカ・リボウスカ / 監督:ジョゼ・ダイヤン / 日本語字幕付)
討論 「現在ボーヴォワールを語る意味」
パネリスト:クリスティーヌ・フォーレ(フランス国立科学研究センター)、井上たか子(独協大学)
東京日仏学院エスパス・イマージュ
2006年11月11日(土)午後2時〜6時
- 日仏女性資料センター(日仏女性研究学会) 主催
シモーヌ・ド・ボーヴォワール没後20周年記念行事
講演 「シモーヌ・ド・ボーヴォワールと『第二の性』」
クリスティーヌ・フォーレ(フランス国立科学研究センター)
日仏会館601号室
2006年11月10日(金)午後6時〜8時
- 法政大学大原社会問題研究所国際交流講演会
Central Labor Council(地方労働組合評議会)再生の取り組みとアメリカ労働運動の未来
エマニュエル・ネス(Immanuel Ness)米:ニューヨーク市立大学教授
通訳:鈴木玲法政大学大原社会問題研究所研究員
法政大学市ヶ谷キャンパス80年館7階「角」会議室
2006年11月9日(木)午後2時〜5時
- CEFEF(慶應義塾大学「現代フランス社会と女性」研究会)主催、日仏女性資料センター(日仏女性研究学会) 共催講演会
パリテ、2006年6月6日法から6年を経て―政治・憲法状況と選挙結果
クリスティーヌ・フォーレ
慶應義塾大学(日吉校舎)・来往舎2階小会議室
2006年11月9日(木)
- 日本ベンチャー学会第9回全国大会
地域イノベーションとベンチャー企業
仙台国際センター
2006年11月4日(土)・5日(日)
- 熊沢誠 連続労働講座 「格差社会ニッポンの労働」
第5講 正規雇用と非正規雇用−−女性労働者の位置
第6講 正規雇用と非正規雇用−−若者たち
エルおおさか(大阪府立労働センター) 11階 大会議室
2006年10月29日(日)5)13時〜14時30分 30分休憩 6)15時〜17時
- 第25回医学哲学・倫理学会大会
老・衰・死と向き合う
大阪大学豊中キャンパス共通教育棟
2006年10月28日(土)、29日(日)
- 政治経済学・経済史学会 2006年度秋季学術大会
明治大学駿河台キャンパス
2006年10月28日(土)・29日(日)
- 日本キャリアデザイン学会第3回研究大会
キャリア研究の到達点と課題
立命館大学・衣笠キャンパス 存心館
2006年10月28日(土)・29日(日)
- 第79回 日本社会学会 大会
立命館大学
2006年10月28日(土)、29日(日)
- 法政大学大原社会問題研究所月例研究会
オーラルヒストリーの収集と作法
吉田 健二(大原社会問題研究所研究員)
法政大学大原社会問題研究所会議室(多摩キャンパス・図書館・研究所棟5階)
2006年10月25日(水)
- 熊沢誠 連続労働講座 「格差社会ニッポンの労働」
第3講 大企業と中小企業の処遇格差
第4講 個人処遇としての賃金格差
エルおおさか(大阪府立労働センター) 11階 大会議室
2006年10月22日(日)3)13時〜14時30分 30分休憩 4)15時〜17時
- 社会政策学会第113回大会
東アジアの資本主義と社会政策――差異と相互作用
杉原 薫(京都大学)
大沢真理(東京大学)
禹 宗杬(埼玉大学)
朴 光駿(仏教大学)
大分大学
2006年10月21日(土)〜22日(日)
- 研究会「職場の人権」第86回研究会
高校生の<学校−職場>の移行問題
牧秀一(神戸市立楠高等学校教員、進路指導部長)
エルおおさか7階 701号室
2006年10月21日(土) 午後1時30分〜4時30分
- 日本労働法学会第112回大会
安全衛生と健康(大シンポジウム)
南山大学
2006年10月15日(日)
- 日本国際経済学会
東アジア経済統合:課題と展望
名古屋大学東山キャンパス
2006年10月14日(土)・15日(日)
- 社会・経済システム学会 第25回大会
市場主義と社会システムの再設計
神戸大学
2006年10月14日(土)・15日(日)
- SPSN第62回研究会
★第1報告「『里親とは何か-家族する時代の社会学-』をめぐって」(仮題)
和泉広恵(財 ひょうご震災記念21世紀研究機構少子・家庭政策研究所)
★第2報告「サービス供給主体の多元化における『家族』」(仮題)
菊池いづみ(お茶の水女子大学)
会場 未定
2006年10月14日(土)午後1時〜午後5時
- 日本社会保障法学会第50回秋季大会
社会保障の法と政策──学際的な検討に向けて
南山大学
2006年10月14日(土)
- 日本LD学会第15回大会
札幌コンベンションセンター 他
2006年10月7日(土)〜10月9日(月)
- 日本社会福祉学会2006年度(第54回)全国大会
立教大学(新座キャンパス)
2006年10月7日(土)〜8日(日)
- Les socialistes et le mariage - Socialists and marriage
Socialism and Sexuality Conference at the Laboratoire de Demographie historique de l'Ecole des Hautes Etudes en Sciences Sociales (EHESS - Paris),
Paris, France,
6 - 7 October 2006.
- 法政大学大原社会問題研究所・ILO駐日事務所共催
第19回国際労働問題シンポジウム
雇用関係と労働者保護
法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナード・タワー26階スカイホール
2006年10月3日(月)午後1時〜4時30分
- 熊沢誠 連続労働講座 「格差社会ニッポンの労働」
第1講 労働のパノラマ──労働者の階層形成
第2講 格差と不平等をみる視点
エルおおさか(大阪府立労働センター) 11階 大会議室
2006年10月1日(日)1)13時〜14時30分 30分休憩 2)15時〜17時
- 女性史総合研究会10月例会
ベトナム女性博物館における女性表象 ―ベトナム戦争・国家・ジェンダー(仮)
片山須美子
京都アスニー
2006年10月1日(土)
- 経済社会学会第42回全国大会
上智大学四谷キャンパス
2006年9月30日(土)〜10月1日(日)
- 第7回日本認知症ケア学会大会
認知症ケアと環境
財団法人札幌国際プラザ コンベンションセンター
2006年9月30日(土)〜10月1日(日)
- 経済社会学会第42回全国大会
上智大学四谷キャンパス
2006年9月30日(土)〜10月1日(日)
- 第7回日本認知症ケア学会大会
認知症ケアと環境
財団法人札幌国際プラザ コンベンションセンター
2006年9月30日(土)〜10月1日(日)
- (Labour and) Right Wing Extremism
42nd Linz Conference (Internationale Tagung der Historiker der Arbeiterbewegung / International Conference of Labour Historians - ITH),
Linz, Austria,
1 - 30 September 2006.
- EISS(The European Institute of Social Security) Conference 2006
Roskilde University, Universitetsvej 1, DK-4000 Roskilde, Denmark
28 - 29 September 2006
- 法政大学大原社会問題研究所月例研究会
社会問題としての年金減額訴訟−検討「特集・企業年金減額訴訟の動向」(『労働法律旬報』2006年3月下旬号)
高橋彦博(法政大学名誉教授)
法政大学大原社会問題研究所会議室(多摩キャンパス・図書館・研究所棟5階)
2006年9月27日(水)
-
第14回 日本介護福祉学会大会
介護の理論と実践により福祉を実現する介護福祉学
23日 三原リージョンプラザ文化ホール
24日 県立広島大学三原キャンパス
2006年9月23日(土),24日(日)
- 第42回数理社会学会大会
明治学院大学
2006年9月23日(土)、24日(日)
-
研究会「職場の人権」設立7周年記念・特別企画:第85回研究会
職場のハラスメントを考える −声をあげるということ−
〜モラハラ、セクハラ、パワハラ、アカハラのケースをめぐって〜
エルおおさか5階 視聴覚室
2006年9月23日午後1時30分〜5時00分(1時開場)
- 日本教育社会学会第58回大会
大阪教育大学
2006年9月22日,23日(予定)
- 労働政策研究・研修機構(JILPT)・(財)日本ILO協会主催
海外社会労働事情研究会
インドネシアの社会労働事情
常盤剛史(厚生労働省・職業能力開発局海外協力課課長補佐)
大同生命霞ヶ関ビル6階
2006年9月20日(水)15:00〜17:00
- 2006年社会心理学会大会(第47回大会)
東北大学
2006年9月17(日),18日(月)
- 経済統計学会第50回全国総会
大阪経済大学
2006年9月16(土),17(日)
- 法政大学大原社会問題研究所 加齢過程における福祉研究会
改正介護保険制度への視点――健康づくりとコミュニティづくり(仮題)
萩原康子(東京国際大学教授)
法政大学多摩キャンパス総合棟4F 第2会議室
2006年9月16日(土) 午後1時30分より約2時間
-
アメリカの学校区予算と州教育均衡補助金
塙武郎(八洲学園大学)
神保町区民館(神田ひまわり館)3F和室B
2006年9月16日(土) 14:00〜
- アジア経営学会第13回全国大会
専修大学 神田校舎
2006年9月15日(金)、16日(土),17日(日)
- 日本医療経済学会 第30回総会・研究大会
阪南大学
2006年9月15日(金)、16日(土)
- 社会経済史学会全国大会
関西大学
2006年9月14日(木)・9月15日(金)
- 大阪府/(財)大阪府男女共同参画推進財団主催
ノルウェーに学ぶ〜男女共同参画政策、少子化対策、次世代支援〜
アルニ・ホーレ(Arni Hole)男女共同参画局長(ノルウェー子ども・平等省)
ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)大会議室2
9月14日(木)10:00-12:00
-
ノルウェー子ども・平等省男女共同参画局長・アルニ・ホーレ(Arni Hole)講演会
ノルウェー:家族に希望がもてる社会--女性の人材育成の展望
ウィルあいち 愛知県女性総合センター
2006年9月13日(水) 14:30-
- 日本キャリアデザイン学会研究会
キャリアデザインを著者と語る
上西充子・柳川幸彦『キャリアに揺れる』(ナカニシヤ出版・2006年)
きたみりゅうじ『新卒はツラいよ!』(幻冬舎・2005年)
法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナードタワー26階 スカイホール
2006年9月12日(火)
- ノルウェー子ども・平等省、内閣府男女共同参画局、ノルウェー王国大使館共催
第4回男女共同参画ジョイントセミナー
2006年のノーラ 女性がいかに社会を変えられるか
カリータ・ベッケメレム(Karita Bekkemellem) ノルウェー子ども・平等大臣
アルニ・ホーレ(Arni Hole)男女共同参画局長(ノルウェー子ども・平等省)
女性と仕事の未来館 ホール
2006年9月12日(火)13:30-17:00
- スカンジナビア政府観光局主催
ノルウェー子ども・平等省男女共同参画局長・アルニ・ホーレ(Arni Hole)講演会
世界一豊かな国、ノルウェー男女平等政策の挑戦
東京ウィメンズプラザ ホール(渋谷区)
2006年9月11日(月)9:30-11:30
- 日本経営学会第80回大会
新時代の企業行動−継続と変化−
慶應義塾大学三田キャンパス
2006年9月6日(水)〜9日(土)
- 社会政策学会九州部会第83回研究会
新規高卒者の地域間労働移動 伊佐勝秀(西南学院大学)
現代日本の女性労働と男女平等 遠藤雄二(九州大学)
西南学院大学
2006年9月9日(土)
-
連合・労働総研共催
シンポジウム「あるべき労働者代表制−日独比較から探る」
東京・虎ノ門パストラル
2006年9月8日(金)
- 日本ILO協会セミナー
ドイツの社会労働問題と大連立政権のゆくえ
福沢啓臣(ベルリン大学准教授)
日本教育会館(東京・一ツ橋)
2006年9月7日(木)
- ISSS(International Social Security Association)
Cycle of seminars on the challenges of occupational diseases worldwide
Shenzhen, The People's Republic of China
5 - 7 September 2006
- 国際労働財団・フリードリヒ・エーベルト財団東京事務所共催 国際シンポジウム
中東・北アフリカ地域の労働運動
京王プラザホテル(東京)43階 ムーンライト
2006年9月6日(水)10:00〜17:00
- 第13回日本家族看護学会学術集会
家族看護の実践と評価:政策への反映を目指して
広島市 広島国際会議場
2006年9月2日(土),3日(日)
- 日本医療福祉学会第1回全国学術大会及び公開セミナー
東京町田 ホテル・ラポール千寿閣
2006年8月27日(日)
- 日本福祉のまちづくり学会第9回全国大会
海・島・斜面地を抱えた地域の福祉のまちづくり
呉大学呉駅キャンパス・大和ミュージアム(呉市歴史海事科学館)
2006年8月26日(土)、27日(日)、28日(月)
- 研究会「職場の人権」第84回研究会
店長だって労働者だ!! −マクドナルド店長の未払い残業代提訴−
安部 誠(東京管理職ユニオン執行委員)
キャンパスプラザ京都4階 第4会議室
2006年8月19日(土)
- American Sociological Association 101st Annual Meetings 2006
Montreal, Quebec, Canada
August 11-14, 2006 in
- 労働政策研究・研修機構(JILPT)海外委託調査員連絡会議・国別報告会
欧州における高齢者雇用の現状と政策−日本との比較を視野に入れて
大同生命霞ヶ関ビル6階
2006年8月3日(木)
- Ethnic, Religious OR Cultural Plurality and Economic Institution Building
14th World Congress of the International Economic History Association,
Helsinki, Finland,
1 August 2006.
- 日本労務学会第36回全国大会
愛知学院大学 日進キャンパス
2006年7月28日(金)〜30日(日)
- SPSN関西第5回研究会
イギリスの医療財源の配分方法・診療報酬の支払い方式について
一圓 光彌(関西大学)
関西大学社会学部(第3学舎)会議室
2006年7月29日(土)15時30分〜18時(時間変更)
- 社会理論学会第64回研究会
憲法改正について考える-その理論的・現実的諸問題
水島朝穂(早稲田大学)
神保町区民館(神田ひまわり館)2F洋室B
2006年7月29日(土)
- Rethinking Worlds of Labour:Southern African labour history in international context
A conference organised by the History Workshop and the Sociology of Work Unit, at the University of the Witwatersrand,
Johannesburg, South Africa,
28 - 31 July 2006.
- 労働政策研究・研修機構(JILPT)国際フォーラム
変貌する米国労働運動の行方−米国労働運動の課題とその対応
ジョン・スウィニーAFL-CIO会長
大同生命霞ヶ関ビル6階
2006年7月26日(水)14:00〜16:30
- 法政大学大原社会問題研究所月例研究会
地域労働運動の可能性
鈴木 玲(大原社会問題研究所研究員)
法政大学大原社会問題研究所会議室(多摩キャンパス・図書館・研究所棟5階)
2006年7月26日(水)
- 社会政策学会関東部会研究会
1) オランダにおける労働市場改革について(仮)
久保隆光(明治大学商学研究科院生)
2) 生協の正規職員とパートの賃金制度(仮)──A生協の事例に基づいて──
山縣宏寿(明治大学経営学研究科院生)
明治大学駿河台校舎 研究棟4階 第1会議室
2006年7月24日(月)午後6-8時30分
- International Sociological Association
XVI ISA World Congress of Sociology
Durban, South Africa
23-29 July 2006
- SPSN第61回研究会(設立10周年記念シンポジウム)
格差社会と社会政策
本田由紀(東京大学)
岩田正美(日本女子大学)
藤村正之(上智大学)
東京大学本郷キャンパス 山上会館
2006年7月22日(土) 午後1時〜午後5時
- 法政大学大原社会問題研究所 加齢過程における福祉研究会
東京都における介護予防の取組みについて
松浦園子(東京都福祉保険局恒例社会対策部計画課計画係計画担当)
法政大学多摩キャンパス総合棟4F 第2会議室
2006年7月22日(土)
- 国際労働研究センター第85回定例研究会
ラテンアメリカ人労働者の組織化〜神奈川シティユニオンを事例に〜
ウラノ・エジソン(一橋大学大学院社会学研究科特別研究員)
法政大学市ヶ谷キャンパス80年館7階角会議室
2006年7月22日(土)
- 研究会「職場の人権」第83回研究会
労働者の実像を求めて−私の研究のテーマと方法−
熊沢誠(研究会「職場の人権」代表、甲南大学名誉教授)
エルおおさか(大阪府立労働センター)5階 研修室2
2006年7月22日(土)
- UK Social Policy Association
The 39th Social Policy Association Conference
The State of Welfare: Past, Present and Future
University of Birmingham
18th-20th July 2006
- War Without Limits: Spain 1936-1939 and Beyond
A three-day, international conference organized by the Group for War and Culture Studies, University of Bristol,
Bristol, UK,
17 - 19 July 2006.
- 東京大学社会科学研究所 2006年地域主義比較プロジェクト国際会議
比較の中の東アジア地域主義
東京大学 本郷キャンパス 小柴ホール(理学部一号館)
2006年7月15日(土)13:30-17:30、7月16日(日)9:00-18:00
- 労働政策研究・研修機構(JILPT)・(財)日本ILO協会主催
海外社会労働事情研究会
フィリピンの社会労働事情
大同生命霞ヶ関ビル6階
2006年7月14日(金)15:00〜17:00
- The Third EASP International Conference on GDPism and Risk:
Challenges for Social Development and Governance in East Asia
University of Bristol, UK
12 ~13 July 2006
- 家計経済研究所設立20周年記念講演会
仕事と家庭の両立をめざして
東京ウィメンズプラザ(東京都渋谷区)
2006年7月8日(土)
- 福祉社会学会第4回大会
大阪市立大学
2006年6月24日(土)、25日(日)
- 日本発達障害学会第41回研究大会
発達障害学を深める
札幌コンベンションセンター
2006年6月24日(土)、25日(日)
- 日本比較教育学会第42回大会
広島大学大学院教育学研究科
2006年6月24日(土)、25日(日)
- 協同総合研究所シンポジウム
「協同労働の協同組合」法〜その歴史的意義と現代的意味〜
明治大学駿河台校舎研究棟2F第9会議室
2006年6月24日(土)14:30〜17:30
- 政治経済学・経済史学会 2006年度春季総合研究会
東京大学経済学研究科棟
2006年6月24日(土)
- 男女共同参画週間記念シンポジウム
男性の子育て 最前線! ―男女の仕事と家庭生活の調和をめざして─
東京ウィメンズプラザ ホール
2006年6月23日(金)
- Working to Live: Histories of the 8 hour day & Working Life
A conference to be held at the University of Melbourne, Melbourne, Australia,
20 - 21 June 2006.
- 日本女性科学者の会2006年総会
学士会本館(一ツ橋)302 号室
2006年6月18日(日)
- 第21回日本保健医療行動科学会学術大会
ナラティブとアート
大阪産業大学
2006年6月17日(土)・18日(日)
- 第54回関東社会学会大会
慶應義塾大学三田キャンパス
2006年6月17日(土)・18日(日)
- 日本環境学会研究発表会
島根大学
2006年6月17日(土)・18日(日)
-
法政大学大原社会問題研究所
『労働組合の組織拡大戦略』出版記念公開研究会
労働組合の組織拡大戦略』を読んで 高橋 均(日本労働組合総連合会〔連合〕副事務局長)
組織拡大の現場からの報告 西川聡(UIゼンセン同盟イオン労働組合組織担当リーダー)
二宮誠(UIゼンセン同盟組織局長)
法政大学市ヶ谷キャンパス富士見校舎(55年館)6階563教室
2006年6月17日(土) 午後1時〜5時
- 研究会「職場の人権」第81回研究会
映像と表現で考える、働くということ
櫻田和也(NPO法人remoスタッフ/大阪市立大学院創造都市研究科博士課程)
河野尊(労働教育ファシリテーター/研究会「職場の人権」事務局次長)
新世界フェスティバルゲート 4階
2006年6月17日(土)
- お茶の水女子大学COE A3(ローカル・センシティヴな「開発とジェンダー」政策の構築に関する研究)主催 公開講演会
アナ・ペレス(グアテマラの「連れあいを奪われた女性たちの会(コナビグア)」創立メンバー)
「勇気を受け継ぐ」―グアテマラ内戦から10年
お茶の水女子大学理学部3号館 2階会議室
2006年6月16日(金)18:30〜20:00
- 東京労働局・都内労働基準監督署・都内ハローワーク・東京入国管理局主催
外国人労働者問題講演会
外国人労働者の不法就労状況等について 鳴海新吾(東京入国管理局統括入国警備官)
人材ニーズ別に見た外国人雇用管理上の課題と対応策 白木三秀(早稲田大学教授)
津田塾会 津田ホール
2006年6月13日(火)
- ILO(国際労働機関)駐日事務所主催
児童労働グローバル・レポート報告会
国連大学本部ビル2階
2006年6月12日(月)
- 組織学会2006年度研究発表大会
青山学院大学
2006年6月10日(土),11日(日)
- 2006年度日本女性学会大会
ジェンダーをめぐる暴力とトラウマ ─ 暴力への対抗としての、フェミニズムの希望のあり方
大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)
2006年6月10日(土),11日(日)
- 日本地域福祉学会第20回大会
長崎国際大学(長崎県)
2006年6月10日(土),11日(日)
- 比較経済体制学会2006年度全国大会
一橋大学東キャンパス・マーキュリータワー
2006年6月10日(土),11日(日)
- 公益事業学会2006年度大会
公益事業とガバナンス
大東文化大学板橋キャンパス
2006年6月10日(土),11日(日)
- 生活経済学会第22回研究大会
小樽商科大学
2006年6月10日(土),11日(日)
- 日本平和学会2006年度春季研究大会
明治学院大学
2006年6月10日(土)・11日(日)
- 国際開発学会第7回春季大会
山口大学経済学部・大学院東アジア研究科(山口市)
2006年6月10日(土)
- 社会理論学会第63回研究会
グローバル資本と世界システム論
田中裕之(法政大学)
神保町区民館(神田ひまわり館)2F洋室A
2006年6月10日(土)
- 労務理論学会2006年度全国大会
「新・日本的経営」のその後
中京大学
2006年6月9日(金),10日(土),11日(日)
- 環境法政策学会主催ワークショップ
憲法における環境規定のあり方
明治大学お茶の水キャンパス
2006年6月9日(金)
- 日本語ジェンダー学会第7回大会
東京外国語大学
2006年6月4日(日)
- 社会政策学会第112回大会
格差社会の行方
所得の格差について 谷沢弘毅
教育の格差について 苅谷剛彦
労働の格差について 斉藤貴男
福祉の格差について、玉井金五
立教大学
2006年6月3日(土)、4日(日)
- 日本テレワーク学会第8回研究発表大会
高知
2006年6月3日(土)〜4(日)
- 経営情報学会2006年度春季全国研究発表大会
情報化における投資効果と品質保証
中央大学 多摩キャンパス
2006年6月3日(土)・4日(日)
- 日本NPO学会第8回年次大会
新潟県新潟市朱鷺メッセ
2006年6月3日(土)、4日(日)
- 日本人口学会第58回大会
慶應義塾大学(三田キャンパス)
2006年6月3日(土)、4日(日)
- 日本商業学会
消費者行動と流通・マーケティング
横浜国立大学
2006年6月2日(金)〜4日(日)
- Ports, Borders, and Labor in the Pacific Northwest
The 38th Annual Conference of the Pacific Northwest Labor History Association;
Co-Sponsored by the Labor Center at The Evergreen State College, Olympia, WA, USA,
2 - 4 June 2006.
- 経済学史学会第70回大会
神奈川大学
2006年5月27日(土)・28日(日)
- 日本経済政策学会大会
「効率」と「安心」の経済政策―戦後60年 日本経済の回顧と展望―
九州共立大学
2006年5月27日(土)28日(日)
- 2006年度経済地理学会総会・大会
東北学院大学土樋キャンパス
2006年5月27日(土)〜28日(月)
- 関西社会学会第57回大会
金沢大学
2006年5月27日(土)28日(日)
- 日本家政学会第58回大会
秋田大学(秋田市手形学園町1-1)
2006年5月26日(金)〜28日(日)
- 研究会「職場の人権」第81回研究会
ある私立大学の雇用差別と労働強化 −使い捨てられる大学教職員−
遠藤礼子(立命館大学非常勤講師/ゼネラルユニオン副委員長)
山原克二(ゼネラルユニオン委員長)
エルおおさか5階 視聴覚室
2006年5月27日(土)
- お茶の水女子大学21世紀COEプログラム
「アジアにおける国際移動とジェンダー配置」第17回研究会
介護労働とジェンダー 男性介護職の就労実態
岡村清子(東京女子大学文理学部社会学科、教授)
お茶の水女子大学附属図書館 第二会議室
2006年5月27日(土)15:30〜17:30
- 労働政策研究・研修機構(JILPT)・国際労働機関(ILO)駐日事務所共催
国際フォーラム
アジアの労使関係、どう読むか−韓国・中国・ベトナムを中心に−
基調報告:チャンヒー・リー (ILO東アジア地域事務所 労使関係専門家)
大同生命霞ヶ関ビル6階
2006年5月26日(金)
- 法政大学大原社会問題研究所月例研究会
IT化の進展と「仕事機会」の関係 −「プロジェクト的な働き方」についての一考察
江頭 説子(大原社会問題研究所研究員)
法政大学大原社会問題研究所会議室(多摩キャンパス・図書館・研究所棟5階)
2006年5月24日(水)
- 日本経営システム学会第36回全国研究発表大会
東海大学短期大学部(高輪)
2006年5月20日(土),21日(日)
- シンポジウム「グローバル化のなかの家族とその変容−アジアにおける家族とジェンダー」
小ヶ谷千穂「『家族のため』とは誰のため?〜海外就労とフィリピンの家族をジェンダーから考える」
粟屋利江「植民地期インドにおける『家族』イデオロギーの諸相」
小浜正子「中国における人口政策の変動と生殖コントロールの浸透−上海を中心に」
申キーヨン「家族というジェンダー・ポリティックスー韓国の戸主制廃止をめぐる女性・市民社会・国家」
湯澤直美「日本におけるひとり親家族政策とジェンダー・ポリティックス」
牟田和恵「近現代日本の生/性の政治とジェンダー家族」
床谷文雄「ヨーロッパにおける家族と家族法の変容ー法は家族を定義できるのか」
岡野八代「規範理論における『家族』」
三成美保「比較と総括ージェンダー法史学からの問題提起」
お茶の水女子大学 生活科学部本館 306
2006年5月20日(土)10:00〜17:40、21日(日)10:00〜17:00
- 「ローカル・センシティブな『開発とジェンダー』政策」第9回研究会
江藤双恵(東京外国語大学非常勤講師)「タイ農村の文脈に即した『開発とジェンダー』実現の可能性について」
平野恵子(お茶の水女子大学大学院博士後期課程)「インドネシアにおける『開発とジェンダー』の交錯」(仮題)
お茶の水女子大学附属図書館第二会議室
2006年5月20日(土)
- SPSN第59回研究会
福祉国家にとってのリスク――私保険との対比から(仮題)
久世律子(法政大学)
社会的リスクの地域間格差と地域経済の再生(仮題)
下平好博(明星大学)
明治大学駿河台校舎 研究棟4階 第3会議室
2006年5月20日(土)
- 日本保健医療社会学会第32回大会
病を生きる、生を支える
立教大学(池袋キャンパス)
2006年5月13日(土)、14日(日)
- 日本法社会学会2006年度学術大会
関西学院大学
2006年5月13日(土)、14日(日)
- 日本行政学会2006年度総会・研究会
大東文化大学
2006年5月13日(土)、14日(日)
- 法政大学大原社会問題研究所 加齢過程における福祉研究会
八王子市における介護保険改正への対応について
青柳光雄(八王子市健康福祉部高齢者相談課長)
法政大学多摩キャンパス総合棟4F 第2会議室
2006年5月13日(土)
- 第79回日本産業衛生学会自由集会
産業疲労から見た慢性疲労対策
2006年5月12日
- History of Strikes, Lock-Outs and General Strikes
A conference to commemorate the 80th anniversary of the British General Strike and miners’ lock-out,
Keele, Staffordshire, UK,
6 May 2006.
- 法政大学大原社会問題研究所月例研究会
トヨタ生産システムは構想と実行の「再結合」か? −労働者の「熟練」化の批判的検討をつうじて〜
永田 瞬(大原社会問題研究所研究員)
研究所共同会議室(多摩キャンパス・図書館・研究所棟5階)
2006年4月26日(水)
- 法制史学会第54回大会
慶応大学
2006年4月22日(土)〜23日(日)
- 日本アーカイブズ学会2006年度大会
学習院大学
2006年4月22日(土)〜23日(日)
- 社会理論学会第62回研究会(憲法研究プロジェクト第2回研究会)
読書会:ピープルズプラン研究所編『シリーズ「改憲」異論1 改憲という名のクーデター 改憲論の論点を斬る』(現代企画室、2005年)を読む
伊藤述史(富士常葉大学)
神保町区民館(神田ひまわり館)3F和室B
2006年4月15日(土)
- 研究会「職場の人権」第80回研究会
労働行政からみた「職場の人権」
橋本芳章(大阪府商工労働部職員)
エルおおさか5階 視聴覚室
2006年4月15日(土)
- 国際労働研究センター第85回定例研究会
アスベスト対策にどう取り組むか〜被害者とNGOの運動、労働組合の役割〜
古谷杉郎(石綿対策全国連絡会議事務局長)
田口正俊(全国建設労働組合総連合東京都連合会書記長)
東京労働安全衛生センター4階会議室
2006年4月15日(土)
- 労働政策研究・研修機構(JILPT)海外社会労働事情研究会
米国労働組合の二つの課題──AFL-CIOの分裂とUAWの変化
山崎憲(前・在デトロイト日本国総領事館専門調査員)
大同生命霞ヶ関ビル6階
2006年4月14日(金)
- 24th Annual International Labour Process Conference
Jointly organised by the School of Management Royal Holloway and School of Management, Birkbeck College University of London
Clore Management Centre, 25-27 Torrington Square, London WC1
10-12 April 2006
- 20世紀メディア研究所/早稲田大学現代政治経済研究所
占領期雑誌記事情報データベース完成記念 講演会・シンポジウム
占領期の雑誌メディアをひらく
早稲田大学国際会議場
2006年4月9日(日)
- SPSN第59回研究会
ベーシック・インカムの正当化根拠についての考察
田村哲樹(名古屋大学)
貧困・格差・失業──南アフリカにおけるベーシック・インカム導入論の背景
牧野久美子(アジア経済研究所)
法政大学市ヶ谷キャンパス80年館7階、大会議室1
2006年4月8日(土)
- 日本認知症ケア学会第2回教育講演
熊本テルサ (熊本県熊本市水前寺公園28-51)
2006年4月8日(土)
- 横浜国立大学経済学部 公開シンポジウム
ヨコハマ発・地域イノベーション
パシフィコ横浜会議場
2006年3月29日(水)
- History, Gender and Migration (Atlantic world XIXth and XXth century)
A conference organised by the Centre d'Histoire Sociale du XXe Siecle (Universite Paris I, Pantheon Sorbonne) and L'Equipe Reseaux, Savoirs, Territoires (Ecole Normale Superieure),
Paris, France,
27 - 29 March 2006.
- 国際シンポジウム/第1回アジア公共政策研究会議
社会正義、公正、民主的な関係の下での人間の福祉と公共政策──持続可能な福祉社会の構築に向けたアジアの挑戦
千葉大学けやき会館
2006年3月27日(月)〜28日(火)
- 民主主義科学者協会法律部会2006年春合宿
休暇村 大久野島(広島県竹原市忠海町大久野島)
2006年3月26日(日)午後1時50分〜28日(火)
- 進化経済学会第10回大会
進化経済学の再定義
北海道大学
2006年3月25日(土)〜26日(日)
- 社会政策学会非定型労働部会例会
建設業・製造業における請負労働の実態分析
第1報告 建設技能労働者の働き方をめぐる問題点―常用労働と請負労働に着目して
村松加代子(日本大学)
第2報告 量産組立型産業の直接生産業務での請負労働増大のメカニズム
白井邦彦(青山学院大学)
國學院大学渋谷校舎 常磐松2号館3階第1会議室
2006年3月25日(土)
- 法政大学大原社会問題研究所
加齢過程における福祉研究会
町田市における介護保険事業計画等をめぐって
倉田二朗(町田市高齢者福祉課 介護保険課長)
法政大学多摩キャンパス総合棟4F 第2会議室
2006年3月25日(土)
- 労働政策研究・研修機構(JILPT)
労働政策フォーラム
65歳雇用延長をいかに実践するか〜 改正高年齢者雇用安定法と労使の取り組み 〜
一橋記念講堂
2006年3月24日(金)
- 第22回日本解放社会学会大会
龍谷大学(京都・大宮キャンパス)
2006年3月21日(火)〜22日(水)
- Labour Internationalism:Session of the European Social Science History Conference (ESSHC),
Amsterdam, The Netherlands,
22 - 25 March 2006.
- 研究会「職場の人権」第79回研究会
社会変化のなかの教育・仕事・家族──若年層と女性のライフコース問題について
本田由紀(東京大学助教授、教育社会学)
ドーンセンター 5F特別会議室
2006年3月18日(土)
- 関東社会学会例会
「保守化」を検証する
ネット社会における『差別者』の構成−ノスタルジーの暴走、反権威主義の転倒−(仮) 片上平二郎(立教大学大学院)
公共哲学における「保守」の位置(仮) 瀧川 裕貴(東京大学大学院)
立教大学 太刀川記念館・第一会議室
2006年3月18日(土)
- 「グローバリゼーション時代におけるガバナンスの変容に関する比較研究」シンポジウム
討論 市民は格差をどう考えているか──東京都、北海道の世論調査にみる政府像・社会像−
ホテルグランドパレス4階 桐・葵の間
2006年3月17日(金)
- Co-operation and the Politics of Consumption
Business and Labour History Group, School of Business, The University of Sydney
Women's College, University of Sydney
Friday 17 March 2006
- 日本キャリアデザイン学会研究会
インターンシップの活性化のための課題 ──大学、学生、企業、受け入れ担当者の4者への調査から
東京大学社会科学研究所1階大会議室
2006年3月17日(金)
- 労働政策研究・研修機構(JILPT)国際シンポジウム
ドイツの労働市場改革−正と負の実像、将来への展望
大同生命霞ヶ関ビル6階
2006年3月15日(水)
- 法政大学大原社会問題研究所月例研究会
地方自治体による先進的高齢者福祉の達成と挫折−秋田県鷹巣町の事例
山本補将(専修大学北海道短期大学教授)
法政大学大原社会問題研究所会議室(多摩キャンパス・図書館・研究所棟5階)
2006年3月15日(水)
- 環境社会学会
新潟水俣病──「阿賀ルネッサンス」への潮流
法政大学大学院棟401室
2006年3月11日(土)
- 社会理論学会第61回月例研究会
憲法の基本的理解のために-憲法改正論の諸問題-
廣橋隆(新宗教新聞社)
筑波大学東京キャンパスG205
2006年3月11日(土)
- 第1回日本社会福祉学会〈政策・理論研究フォーラム〉
同志社大学新町キャンパス(京都市)、臨光館3階301教室
2006年3月11日(土)
- 日仏女性研究学会総会記念講演会
読むことと作ること:料理に関する社会科学分野の研究
フランソワ―ズ・サバン(日仏会館フランス学長/社会科学高等研究院教授)
日仏会館601号室(6階会議室)
2006年3月11日(土)
- 労働政策研究・研修機構(JILPT)労働政策フォーラム
仕事と生活──企業における両立支援と女性の活用
基調講演 「変革の時代に生きる女性の働き方」 大沢真知子 日本女子大学人間社会学部 教授
報告 「企業における両立支援制度」
1) 株式会社資生堂
2) 東京海上日動あんしん生命保険株式会社
3) ダイキン工業株式会社
パネルディスカッション「ワーク・ライフ・バランスに向けた課題を中心に」
全電通ホール (東京都千代田区神田駿河台3−6 全電通労働会館内)
2006年3月8日(水)
- 関東弁護士連合会主催シンポジウム
司法における男女共同参画
弁護士会館2階クレオ
2006年3月7日(火)
- 東京都労働相談情報センター大崎事務所主催セミナー
よみがえる!労働組合──新たな方向性をめざして(4)
労働法制の整備と労働組合の役割── 労働契約法を考える
中野麻美 弁護士
2006年3月7日(火)
- 国際労働研究センター第84回定例研究会
民衆教育とは何か〜アメリカから労働教育者を迎えて〜
テス・ユーイング(マサチューセッツ大学ボストン校)
労働情報相談センター大崎事務所
2006年3月6日(月)
- LOUD(レズビアンとバイセクシュアル女性のためのセンター)シンポジウム
同性カップルの生活と法律
学習院大学西5号館302教室
2006年3月5日(日)
- 千葉大学大学院社会文化科学研究科21世紀COEプログラム
「持続可能な福祉社会に向けた公共研究拠点」
「労働研究と公共性」コロキアム
千葉大学系総合研究棟2階 マルチメディア会議室
2006年3月5日(日)
- 2005年度社会政策学会北海道部会
労働者のメンタルヘルスに関する一考察 眞山恵子(北大院生)
アングロ・ソーシャルモデル?──イギリス労働党と社会包摂 今井貴子(北海道大学大学院法学研究科)
北海学園大学7号館D102(1階)
2006年3月4日(土)
-
日本におけるドイツ年2005/2006記念国際シンポジウム
大阪市立大学都市研究プラザ創設記念プレシンポジウムII
国際シンポジウム 日独ホームレス問題の現状と課題―相互の取り組みに学ぶ―
大阪市立大学学術情報総合センター10階 大会議室
2006年3月4日(土)
- 第41回数理社会学会大会
東京大学(本郷キャンパス)山上会館 2階大会議室、201-202会議室
2006年3月3日(金)、4日(土)
- 東京都労働相談情報センター大崎事務所主催セミナー
よみがえる!労働組合──新たな方向性をめざして(3)
性による格差を縮小する── 男女雇用機会均等法改正の課題
吉宮聡悟 連合組織拡大・組織対策局長
2006年3月3日(金)
- 労働政策研究・研修機構(JILPT)国際フォーラム
インド、韓国のIT産業−急成長を担う高度人材 その育成戦略とは
女性と仕事の未来館ホール
2006年3月2日(木)
- 東京都労働相談情報センター大崎事務所主催セミナー
よみがえる!労働組合──新たな方向性をめざして(2)
非正規労働者とむきあう── ユニオンがめざす「均等待遇」
鴨桃代 全国ユニオン会長
2006年2月28日(火)
- 東京都労働相談情報センター大崎事務所主催セミナー
よみがえる!労働組合──新たな方向性をめざして(1)
労働組合を活性化する── 労働時間規制・職場からの取り組み
横山但「ひろばユニオン」編集長
2006年2月23日(木)
- 法政大学大原社会問題研究所公開講演会
日韓労使関係の比較──非正規労働者を中心にして
呉 学殊(労働政策研究・研修機構 研究員)
法政大学多摩キャンパス総合棟4階第3会議室
2006年2月22日(水)
- 労働政策研究・研修機構(JILPT)国際フォーラム
ドイツ大連立政権の誕生と労働組合 マルティン・ポール(在日ドイツ大使館労働社会担当参事官)
大同生命霞ヶ関ビル6階
2006年2月22日(水)
- 研究会「職場の人権」第78回研究会
規制緩和にさらされるタクシー運転手 −その現状と闘い−
佐々木 康晴(元トンボ交通労働組合執行委員長)
エルおおさか(大阪府立労働センター) 7階 701号室
2006年2月18日(土)
- 国際労働研究センター第83回定例研究会
国鉄1047名解雇撤回闘争の到達点と今後の課題〜潮流を越えて議論する〜
パネリスト:萩尾健太(鉄建公団訴訟弁護団事務局長)
坂田晋作(交労国鉄闘争推進委員会委員長)
山下俊幸(国鉄闘争に連帯する会事務局長)
下山房雄(JR問題懇談会)
南部労政会館第5・第6会議室
2006年2月18日(土)
- 労働政策研究・研修機構(JILPT)
国際ワークショップ
アジアにおける人の移動と労働市場
第1セッション「二国間協定とアジアにおける人の移動」
ジャン・ピエール・ガルソンOECD雇用労働社会問題局非加盟国経済・国際移民課長ほか
第2セッション「人の移動に関する最近動向及び政策(各国報告)」
大同生命霞ヶ関ビル6階
2006年2月17日(金)
- 社会政策学会九州部会第82回研究会
福祉の制度的供給の根拠について 垣田裕介(大分大学)
スウェーデン型福祉国家とその転換点 益村眞知子(九州産業大学)
九州大学経済学部 6階会議室
2006年2月4日(土)
- 法政大学大原社会問題研究所
加齢過程における福祉研究会
中野区における介護保険事業計画中間まとめ等をめぐって
坂本晃一(中野区保険福祉部介護保険担当)
法政大学多摩キャンパス総合棟4F 第2会議室
2006年2月4日(土)
- 立教大学社会福祉研究所連続公開講座
社会福祉のフロンティア 第23回
韓国社会における学校化と苦悩する若者たち──不登校者支援活動の10年
趙 惠貞(チョウ・へジョン)(延世大学教授・東京大学学校臨床総合教育研究センター客員教授)
立教大学池袋キャンパス10号館X104教室
2006年2月1日(水)
- 労働政策研究・研修機構(JILPT)
労働政策フォーラム
副業はこれから拡大するか ? ── 企業と働く人にとっての意味 ──
女性と仕事の未来館ホール
2006年1月31日(火)
- 関東社会学会例会
若者のコミュニケーションの現在
ひきこもりと若者のコミュニケーション(仮) 石川 良子(東京都立大学大学院)
おたく女性のコミュニケーション(仮) 金田 淳子(東京大学大学院)
立教大学 太刀川記念館・第一会議室
2006年1月28日(土)
- 法政大学大原社会問題研究所
加齢過程における福祉研究会
東京都第3次介護保険事業支援計画について――計画過程で問題となったこと、計画の特徴、課題と解決策
瀬川裕之(東京都福祉保健局高齢社会対策部計画課)
法政大学多摩キャンパス総合棟4F 第2会議室
2006年1月21日(土)
-
国際労働財団主催 国際フォーラム
オーストラリア・ニュージーランドの労働運動の経験
日本教育会館8階・第3会議室
2006年1月18日(水)
- 研究会「職場の人権」第75回研究会
急がれる対策、アスベストの労災問題
片岡明彦(関西労働者安全センター事務局長)
エルおおさか(大阪府立労働センター)7階701号室
2006年1月14日(土)
- 社会理論学会第60回研究会
戦後日本の政治理論 再考
木下真志(県立高知短大)
筑波大学東京キャンパス第2会議室
2006年1月14日(土)
- 関西公共政策研究会第50回研究会
京都大学大学院人間・環境学研究科433教室
2006年1月7日(土)
- Study Group on the Russian Revolution 32nd conference,
Nottingham, U.K.,
3 - 5 January 2006.