社会政策学会は、労働問題、労使関係、社会保障、社会福祉、女性学、ジェンダー研究、生活問題など広い意味での〈社会政策〉を研究対象とする、経済学、社会学、法律学、政治学、歴史学など多分野の研究者1,100余人が集うインター・ディシプリナリーな学会です。現在の学会が創立されたのは1950年ですが、その名称と財産を継承した戦前の社会政策学会が正式に発足したのは1897(明治30)年のことでした。その創立100周年を記念し、1997年2月、このサイトを開設しました。皆様のご支援、ご協力によって内容を充実させ、社会政策学研究の発展に資すると同時に、会員間、また学会と社会との交流の場にしたいと思います。 |
What's New (最近1ヵ月) |
内外大会・研究会情報 (8.4更新)/ 九州部会第83回研究会(9月9日、西南学院大学) (8.3掲載)/ 第113回大会(10月21-22日、大分大学)案内 (7.26更新)/ 研究者公募情報案内 (7.14掲載)/ 安倍フェローシップ奨学研究者募集 (7.13掲載)/ 学会員サイト (7.13更新)/ 玉井金五「第28期幹事会の活動を振り返って」 (7.4掲載)/ |
---|---|
学会から | 武川正吾「代表幹事就任にあたって」/ 『社会政策学会誌』投稿論文募集/ 代表幹事の交代について/ 第12回学会賞選考報告/ 「外国人学者招聘、国際会議派遣」補助の募集/ ミラーサイト開設/ メーリングリスト案内 |
大会・研究会 |
九州部会第83回研究会(9月9日、西南学院大学)
![]() ![]() ![]() |
交 流 |
《談話室》(エッセイ集目次)/
玉井金五「第28期幹事会の活動を振り返って」
![]() ![]() ![]() |
組織・役員 会則・規程 |
2006〜2008年役員
![]() |
Newsletter |
Newsletter一覧(通巻第1号〔1994年〕〜第46号〔2006年〕)
/
No.8(通巻46号)![]() |
学会誌 | 『社会政策学会誌』詳細目次(第15号追加)/ 『社会政策学会誌』投稿論文募集/ レフェリー規程/ 投稿規定/ 投稿論文執筆要領 |
リンク集 |
学会員サイト
![]() |
その他 | 文書館(過去の記録収蔵)/ 更新履歴 |
【ご案内】
★ 文字が小さすぎる、あるいは大きすぎる場合は、画面上部にあるツールバーの 「表示」→「文字のサイズ」の設定を変更してご覧ください。ブラウザーの初期設定のままでは小さすぎることがあります。
| ||
Wallpaper Design © 壁紙職人 |
入会を希望される方へ 学会連絡先 |
|